気になるニュース
「我田引水」ならぬ「我田引鉄」って言葉があったんですね。面白い。
北陸新幹線開業で浮き彫りになる新潟の苦悩 連携構築しづらい「大きな1人っ子」 | 鉄道最前線 – 東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/87497
「交通」にはすごく興味がある。
道路。川による水運。海運。港。鉄道。駅。自動車。高速道路。新幹線。空港。
まちの栄枯盛衰は、古来から「交通」による部分が大きい。
シルクロードから海運に変わり中東が没落したり、江戸時代参勤交代があったから全国各地に宿場町ができたり。川の流れ(水運)で文化がつながっていたり。港が栄えたから新潟市古町が栄えたり。それが、車社会になったから廃れたり。ロードサイドが賑わったり。
北陸新幹線のおかげで、北信越と言えば、もう福井、石川、富山、上越、長野であって、交通から外れた新潟県の下越中越と、長野県の南信、中信はポロリとこぼれちゃった感じ。
東京を核として、西へ行く東海道新幹線。北陸へ行く北陸新幹線。そして東北へ行く東北新幹線。
新潟市、長岡市、燕三条は本当に厳しい。山形だって新潟市を向いていないので連携は難しいだろう。
新幹線のルートを見ると、まさに上越新幹線だけどこにもつながらない一方通行。日本海側の交通を確保できなかったのは辛いよなぁ。。
記事中で「大きすぎる一人っ子」と言われる我々の地域は、本当にこれから悩ましい。