幸福なのは義務らしい。僕もそんな社会だといいと思う。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
初音ミクの曲に「こちら、幸福安心委員会です」という曲がある。
YouTube動画を貼ったので興味のある方は聞いて欲しい。

歌詞はどこか含みがあり、皮肉的だ。
しかし、くり返し出てくる以下のフレーズにとても共感してしまった。
「幸せなのは義務なんです。」
国民の三大義務は以下の三つである。
 ・教育
 ・勤労
 ・納税
基本的には、国民全体が幸せであるためにすべきものであるが、個人にとっての幸せにしてはどこか遠回りすぎる気もしないでもない。
となると「幸福が義務」というのはちょっとストレートでいい気がする。
ただし、幸せという尺度は非常に個人的でもある。
それは個人の自由意思に基づくもので、共通化しにくいものでもある。
つまり、幸せは個人個人が自分で感じるしかないものだと思う。
自分の幸福は自分だけのものだから。
社会に目を向けると、世界経済の不況や日本の行き詰まりなど何かと暗い話題が多い。
若者を取り巻く環境も、就職難など厳しいものがある。
そんな環境の中にいると、個人が自分自身に「幸せかどうか」を問いかけること自体少なくなってしまっているように感じる。
自分の幸せとは何か?今自分は幸せなのか?
ちょっと立ち止まって考えてみよう。
幸せなのはだぶん人間の義務だから。
ライター 唐澤頼充

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。