神田昌典氏の「2022~これからの10年、活躍できる人の条件」発行記念講演会に参加しました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは、からさわです。

本日、日本一のマーケターである神田昌典さんのセミナーに参加してきました。
というブログをさっき書いたんですけれど、これは「2022~これから10年活躍できる人の条件」発行記念講演会の方のまとめです。

こちらは19時開始の講演会で、キャパシティも多く100名くらい?参加してたので、内容を聞いている方も多いかもしれません。
ただ、自分が忘れないうちに記録に残すとともに、シェアしたいと思います。

内容はお金に関する話を軸に、これから訪れる時代についての予測をお話いただきました。

<講義内容解釈>

■お金を使わないで生きる人が増える

今回は出版記念と言うことで、「2022~これから10年活躍できる人の条件」に書いてある話を元に講演がすすみました。
書籍に出てくる70年周期説で考えると、これから世の中はさらに混乱し、再生に向かいます。
このような混乱期で、お金を使わないで生きる人が出てきました。
ドイツのシュバツマーさん(女性)、イギリスのマーク・ボイルさんです。
この二人に共通するのは、「お金を使わない方が豊かな暮らしができるようになった。」という点です。
もちろん、お金がまったくなくなることはないでしょうが、シェアなどの概念が広がっていく中では
たして子供達はお金を稼ぎお金を使って生きていくモデルと、お金を極力使わないでも生きていけるモデルのどちらに憧れるでしょうか?

■お金はなぜ必要か?なぜ必要なくなるか?

そもそもお金の誕生は、物々交換が面倒くさいから貝殻などに共通価値を持たせたもので仲介するようになったのがきっかけです。
自分が欲しいものを持っている人が、自分の持っているものを必要なときにだけ成立する物々交換は、交換相手を探す手間が結構かかるのは想像できると思います。
しかし、インターネットが普及した現在、相手を探す手間というのが限りなく軽減されています。
お金を介して物のやりとりをするのは迂回になるので効率が悪くなるのでは?という疑問が生まれたわけです。
しかも消費税10%に増税されるような状況になると、お金を仲介すると税金を取られて損!という考えが生まれる可能性もあります。
米国ではCOLLABRATIVE CONSOMPTION HUBというウェブサイトで物々交換が盛んに行われているそうです。

■お金のない世界を想像しよう

そもそも現在は時代の変革期にあります。
それは江戸時代の武士が、明治時代を迎えれる状況のようなものです。
果たして江戸時代の武士は、明治の文明開化後のことを想像できていたでしょうか?
それとも、これまでの枠の中で、武芸を磨いたり、もっとよく奉公しようと考えていたでしょうか?
おそらく後者でしょう。
しかし、われわれは歴史から学ぶことができます。
もちろん正確な未来は予測できませんが、現在の価値観に縛られて考えるのは思考が広がりません。
お金のない世界を想像したほうがよほど発送が広がるのです。

■新しい価値観を生み出すチャンスにいる

市場が変化している現在だからこそ。そのギャップを埋めるために様々なサービスや産業が生まれる可能性があります。
そこで大切なのは市場の課題を解決すること、世界を変えていくんだという視点です。
その視点が新しい価値観を生みます。
企業に就職するのが是だったものが、価値観が逆転をする可能性もあります。
その中で、社会の問題をどのように解決していくのかが大きなテーマとなります。
地域通貨やNPO、など地域に根ざしたものが重要になってくるのではないでしょうか。

<感想>
最後に質問を受け付けてもらえまして、その回答が個人的によかったと思うので紹介いたします。
からさわ「今の社会はビジネススキル=お金を稼ぐ能力が生きていく上での必須能力でした。江戸時代は武術などだったのではないかと思います。世の中が変化していく中で我々若者が身に付けていくべき能力、必要とされる能力はどのようなものだとお考えでしょうか?」
神田昌典先生「ズバリ、ビジョンを描く力、覚悟を決める意識です!それ以外ない!以上!」
神田昌典先生「これからの時代はスキルがあるだけの人には誰もついてこない。全脳思考ができます、マインドマップができます、フォトリーディングができますじゃ人は動かない。それよりも世の中を変えるビジョンを明確に提示できるかどうかの能力が重要です。」
神田昌典先生「まあビジョンを掲げるのは私たち40代です。そして30代がそれを広げてくれるようになればいい。20代の君は、ビジョンを描ける人を見分けることが大事!見分けて、お願いしてでもついていく!そして経験を積んでください。」

これは我々20代のビジネスパーソンはもちろん、
就活中の学生や、もっと若い人たちにも教えたいですね。
よいビジョンを持っている人を見分ける。ビジョンを描ける人に付いていく。手伝う。
企業規模や事業内容じゃないんだよな・・・と心に響きました。

みなさんはこれからの世の中はどのような価値観が主流になると幸せですか?

からさわ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。