【ビジネス】日本農業の進む道を考察する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。からさわです。

年末年始としこしこと書いていた記事を投稿します。


先日、自民党の石破さんが、「TPPをやっても日本の美味い農産物は負けない!」とピントの外れたことを言っていたと聞きました。
実は私は農学部出身で、日本の農業には強い思い入れがあります。そんな私は、TPP等関税の撤廃に動けば間違えなく日本の農業は負けると思います。

基本的にTPPは絶対反対なのですが、それは農業がダメになるからではなく、農産物の関税撤廃についてはいずれそうなると思います。なので、TPPをやるやらないに関わらず、日本の農業はかなり厳しい時代になるだろうと思います。

「日本人は日本のコメしか食べない!だって美味いから!!」と頑なに語る人もいますが、何を言っているのか分かりません。
ファッションを考えてみれば、ブランド物がオシャレだからそれ以外はまったく着ないという人はほとんど居ません。ユニクロやしまむら等のファストファッションが流行っているのは安くてそれなりのものだからですよね?
日本のコメが5000円/10kgで売っている横で、外国産でも1,000円/kgで買えるなら私は安いものを選びますね。
安ければ買う層はかなり多くいるでしょう。

さらに品質についても、日本というコメの大量消費地に関税なしでコメを輸出できるならば、当然売れるように品質の高いものを作るようになるでしょう。1993年の米騒動のようにタイ米がまずくて食べられないなんてことはなく、それなりに美味いものが食べられるはずです。


つまり、価格では圧倒的不利で、品質についてもそんなに日本と変わらないものが今後大量に輸入される流れは変わることはないと思うので、日本の農業はかなりピンチに立っているわけです。
高付加価値化すれば・・・なんてことを言っている人もいますが、高付加価値化でやっていける農家などごく一部です。
200万戸の農家が商売が成り立つようにするには一般マーケットに売るしかないわけですが、そのマーケットでは外国産に勝てる要素がほぼないと言っていいんじゃないでしょうか?だって安くてそれなりだし。


というようなことで、日本の農業はお先真っ暗だろうというのが私の結論です。


しかし、食糧生産は人間が生きていく上で欠かせないものなので、その産業が外国に頼りきりになってしまうと言うのは誰が考えても問題です。安全保障上も困ったものです。
そこで、今後我が国の農業はどうしていくべきか?ということをさっと考えてみました。
前置きが長くなりすみません。


農業に必要なものは基本的に、
 ①太陽
 ②水
 ③空気
 ④栄養
 ⑤土地
 ⑥労働力
と定義しましょう。他にあるかな?
さて、日本が海外の農業に対してどうしても追いつけないものは、⑤土地⑥労働力の2つですね。
大規模農業をするには平地が少なすぎる土地と、非常に高い人件費。基本的にはこの二つのせいで日本の農産物は価格が高くなっています。
①太陽、②水、③空気については基本的に日本ではタダですのでコストには影響ないと思います。
なので、⑤と⑥のコストを如何に削減していくのかが課題となるわけですね。

そこで私は「農業の工場化」を押します。
もう自然の中で作るのは止めて、農業工場で野菜やコメを作ったらいいじゃんということです。
つまり農業に必要な要素を考えると、
 ①太陽 ⇒ 人工太陽
 ②水  ⇒ これまで通り
 ③空気 ⇒ これまで通り
 ④栄養 ⇒ 改良品
 ⑤土地 ⇒何階層にもなる工場(ビルみたいなの)
 ⑥労働力 ⇒機械化
となります。

もう大地の恵みとか、太陽の恵みとか考えない方が良いのではないかと言うことです。
天候や季節に左右されなければコメも野菜も一年中取れるでしょうし、大規模農地に負けない生産量になるのではないかな?と思います。
労働自体も、室内であれば害虫駆除も除草もしなくていいですし、ちょっとした機械操作分だけして後は保守メンテナンスだけしておけばいいので相当削減できると思います。

土地・建物、機械、水道光熱費がどれくらいかかるかはわからないですが、既存農業を保護していくよりはビジネスとして成立しそうだなと思います。豊作・凶作の影響を受けないだろうから価格のコントロールもし易いですし、いっそ国営で複数経営してもいいんじゃないかと思う。

もちろん、そんなの農業じゃない!ちゃんとお天道様の下で、大地の恵みたっぷりの本物の野菜を食べたい!と言う人は、農地で作った値段の高い国産農産物を買えばいいと思います。

じゃあ外国で同じことしたらどうなるの?という疑問もありますが、人件費が安かったり、土地が広い外国では別に農業工場でやらなくても採算取れると思うのでやらないんじゃないかな?やったとしても同じくらいのコストで、同じ味の農産物ができるので、輸送コストを考えれば地元の工場で作った物の方が安いとなるのではないかと・・・


と、そんなこんなで、年末年始と考えていました、自然から農業を切り離す!そんなアイデアを皆さんどう思いますか?



からさわ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。