2015年6月20日。今日は「ながおか若者会議」に参加者として呼ばれたのでイチ参加者として行ってきました。いろいろ活発な意見交換がされていて面白かったです。
刺激を受けた中で、帰り道に一人脳内会議を開きました。
若者会議の中で「長岡で遊ぶ場所がない」という学生の意見が出ていました。けれど、それは東京で作られた映画や音楽やゲームやファッションやアミューズメントなどの遊びがないということ。
でも、その遊びは「消費」ではないかと。
遊びは消費でいいのか?
むしろ消費じゃなく「創る」喜びがあるのではないか。
そもそもクリエイティブ活動には、人間にとって根源的な娯楽性がある気がする。だから、クリエイティブな遊び方を長岡から提案して行ったら面白いのでは!と考えました。
長岡は東京から1時間半。
山あり川あり、海もあり。
さらに雪もたくさんある。
しかも花火で結構知名度もある。
そんな長岡の立地と環境、条件から「野遊び」「アウトドア」の長岡での遊び方をどんどん開発して、一般の人も参加しやすいようにプログラム化していくのが良いんじゃないかと思いました。
「日本一アウトドア体験プログラムが多いまち長岡市」とか、いい!
アウトドアと農業。アウトドアと音楽。アウトドアとアート。アウトドアとスポーツ。アウトドアと防災。アウトドアと環境。アウトドアと限界集落。アウトドアと料理。
うーん。どれも相性いい気がする!
子供の頃からアウトドア教育にも力を入れる。
アウトドアスキルはサバイバルスキルでもあり、防災にも一役買うはず。
状況判断と、対応、工夫する力など身につくし、企業の研修プログラムにもなるかもしれない!
他にも、
長岡造形大学も技術科学大学も、高専もあるのだから、
アウトドア×アートとか、
アウトドア×テクノロジーとか、
もちろんアウトドア×ビジネスでもいいし、
そんな掛け合わせの発想でレジャープログラムを開発する取り組みを若者や専門家を巻き込んでいくと面白いんじゃないか。
スノーピークとかも、そういうプログラム開発に協力してもらえたら何か面白くなりそう。
うーん!何か、山ガールも農ガールも大学のテニサーも全部取り込める気がしてきた!
うおー!
というところで妄想会議終了。
とりあえずメモとしてここに残しておきます。何か一緒にしたい人、声かけて下さい。